お知らせ「不正や迷惑行為」によるお申し込み・お問い合わせについて

近年、当社サービスにおいて、第三者による悪質な不正申し込みが散見されるようになってきました。こうした行為は、他人の個人情報を勝手に使用したり、虚偽の情報で登録を試みるものです。

当社では、このような不正行為を決して看過できるものではないと考えています。お客様に安心してサービスをご利用いただくため、そして健全なサービス運営を守るため、私たちは厳正な姿勢で対処していく方針です。

2025/10/01

具体的な取り組み

まず、申し込み時の本人確認プロセスを強化しています。怪しい動きや不審な点が見られた場合には、通常よりも詳細な確認手続きをお願いすることがあります。多少お手間をおかけすることもあるかもしれませんが、これも皆様の安全を守るための措置としてご理解いただければ幸いです。

また、明らかに他人になりすましている、あるいは氏名・住所・電話番号・メールアドレスといった情報を偽って申し込んでいることが判明した際には、躊躇なく警察や関係機関への通報を行います。これまでも実際にそうした対応を取ってきましたし、今後も同様の姿勢を貫いていきます。

さらに踏み込んだ対応として、悪質なケースに対しては法的措置も辞さない構えです。刑事告訴はもちろんのこと、不正行為によって当社が被った損害については、民事上の賠償請求も検討します。「バレなければいい」という軽い気持ちで行われた行為であっても、それが重大な結果を招くことを、ここで改めて申し上げておきます。

最後に

正規のご利用を希望されているお客様にとって、こうした確認作業は煩わしく感じられるかもしれません。しかし、すべては皆様が安全で快適にサービスを使い続けられる環境を整えるためのものです。ご協力をお願いするとともに、何か不審な動きに気づかれた際には、遠慮なくお知らせください。

今後とも、誠実にサービスをご利用いただいているお客様を第一に考え、不正行為には断固とした対応を続けてまいります。

上部へスクロール