個人情報の取り扱いについて

1. 個人情報取り扱い事業者の名称

HIKONE不動産

2. お客様の情報保護に関する考え方

当社は、業務を円滑に進めるために、顧客の電子メールアドレス、氏名、住所、電話番号等の個人情報を収集し、利用しています。当社は、このお客様の個人情報(以下「お客様情報」といいます。)を適切に保護する責任を重要視しており、その責務を果たすために以下の方針に基づき、お客様情報を取り扱います。

(1) お客様情報に関する個人情報保護法や関連法令を遵守し、適切に取り扱います。また、必要に応じて取り扱いの改善に努めます。 (2) お客様情報の取り扱いについて、社内規定を整備し、従業員に周知徹底を図ります。取引先にも適切な取り扱いを求めます。 (3) お客様情報を収集する際には、その利用目的を明確に通知または公表し、その目的に従ってデータを取り扱います。 (4) お客様情報の漏洩、紛失、改ざんを防ぐために必要な措置を講じ、適切な管理を行います。 (5) お客様から開示、訂正、削除、利用停止の申し出があった場合、所定の窓口を通じて誠実に対応いたします。

具体的には、以下のようにお客様情報を取り扱います。

3. お客様情報の利用目的

当社は、不動産に関連するサービスをご利用いただくために、申込受付、訪問、提案、見積もり、工事やサービスの提供時に、当社または提携会社、業務委託先等を通じてお客様の個人情報(電子メールアドレス、氏名、住所、電話番号など)を収集します。これらの情報は、以下の目的で使用されます。

(1) 不動産に関するサービスの提供 (2) 不動産サービスのアフターサービスの提供 (3) 不動産サービスに関するお知らせ、PR、調査・データ収集、研究開発 (4) ウェブサイトの管理会社(「サイト管理会社」とします)への情報提供 (5) 上記に付随する業務の実施

また、サイト管理会社が提供するサービス改善のために、お客様の個人データを提供する場合があります。提供されたデータはサイト管理会社により管理され、その情報はサービス向上のため、メールマガジン配信や購買分析に利用されます。

当社は、サイト管理会社に対し、個人情報保護法を遵守し、適切なプライバシー管理を義務付けています。

4. お客様情報の第三者への開示

当社は、以下の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供することはありません。

(1) ご本人の同意がある場合 (2) 法令に基づき開示・提供を求められた場合 (3) 人命、身体、財産を守るために必要な場合で、同意を得ることが困難な場合 (4) 公衆衛生の向上や児童の健全な育成のために必要で、同意を得ることが困難な場合 (5) 公的機関が事務を行うために必要で、同意を得ることが業務の遂行に支障をきたす場合 (6) 次項5に定める者への提供

5. お客様情報の開示

当社が保有するお客様情報について、開示を希望される場合は、お客様本人であることを確認後、合理的な期間内に回答いたします。

6. お客様情報の訂正

当社が保有するお客様情報に誤りがある場合、訂正や追加、削除を希望される場合には、ご本人確認後、正確な情報に訂正いたします。

7. お客様情報の利用停止または消去

お客様情報の利用停止または消去をご希望の場合、確認のうえ、合理的な期間内に対応いたします。ただし、情報停止または消去により一部のサービス提供ができなくなる場合がございますので、その点についてご理解いただきますようお願い申し上げます。なお、法令に基づき保持している情報については、削除や停止に応じられない場合があります。

8. 情報開示の申し出方法・窓口

お客様情報の開示等(5、6、7)の申し出は、以下の方法で受け付けます。その他の方法での開示には対応できませんので、ご了承ください。

(1) 受付方法:下記窓口へ直接、郵送、FAXまたは電話でお申し込みください。申込時にご本人確認を行い、必要に応じて書面にて回答します。場合によっては、当社所定の申込書の提出をお願いすることがあります。

  • HIKONE不動産
  • 〒525-0041 滋賀県彦根市平田町194番地2-1階(西側)
  • TEL:0749-47-3913
  • FAX:0749-49-2159

【本人確認方法】
本人から申し込みの場合、運転免許証、パスポート等の公的証明書、電話確認等で確認を行います。代理人からの申し込みには、委任状や印鑑証明書等で代理権を確認し、本人への電話等で確認を行います。

(2) 手数料:情報開示等の要求には、1件あたり200円の手数料がかかります。手数料は現金でお支払いいただきます。

9. クッキーの使用

当社のウェブサイトでは、サービス向上のためにクッキーを使用しています。個人を特定することはなく、名前や電話番号などの情報は収集しません。クッキーを拒否されてもウェブサイトの閲覧は可能ですが、クッキー利用によるサービスが制限されることがあります。広告配信等の目的で第三者が提供する行動ターゲティング広告サービスを利用しており、個人を特定することはありません。広告配信を希望されない場合は、各社のオプトアウトページで無効化を行ってください。

10. 法人のお客様の情報

法人等のお客様の情報も、利用目的、情報の公開性等を考慮し、関連法令に従い適切に取り扱います。

2025年4月2日制定

上部へスクロール